『ロウソクの科学』感想:★☆☆☆☆
2011.09.03 Sat
ロウソクの科学 (岩波文庫) | |
![]() | ファラデー 竹内 敬人 岩波書店 2010-09-17 売り上げランキング : 42004 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ファラデーが1860年の年末から61年の年始めにかけて行ったクリスマス講演を本にしたのが今回の1冊。翻訳本は何冊も出ているが、読んだのは2010年に出た新訳の方。
このクリスマス講演とは名前の通りクリスマスシーズンにイギリスで行われる科学講演であり、現在でも毎年開催されている歴史ある講演である。夏には日本でもイギリスから講師を招いて行われており、今年も今月18日に東京大学で行われる予定となっている。時期が時期だけに、既に申し込み期間は終了しているが。
公式サイトはコチラ:第22回英国科学実験講座
サイトのアドレスがhttp://event.yomiuri.co.jp/2011/xmas_lecture/なので、この2011部分を2010や2009に変えれば過去のも見られるのかとやってみたところ、2006年まで見ることが出来た。2006年から2009年までは東京と他一都市の二ヵ所で開催していたようだ。また大阪でも開催して頂けると嬉しいです、主催の読売新聞さん。
更に調べてみたところ、日本での講演がサイエンスチャンネルで無料視聴出来ることを知った。
サイエンスチャンネルの公式サイトはコチラ:サイエンスチャンネル
今日の番組表の下に番組検索ボックスがあるので、検索してください。現時点では2003年から2010年の講演までが見られるようです。
いつまでもクリスマス講演自体の話をしていても仕方が無いので、『ロウソクの科学
そんな訳で、続きは折りたたみ。
スポンサーサイト